第32回 キース・ムーン追悼コンサート 9/7(SAT)

2019.09.07 (SAT)
第32回 キース・ムーン追悼コンサート

不世出の天才ドラマー、キース・ムーンを盛大に偲ぶ日です。
The WHO のファンは高円寺に集合!

OPEN/START 18:30/19:00
ADV/DOOR ¥3,000+D/¥3,500+D

ShowBoat
東京都杉並区高円寺北3-17-2 オークヒル高円寺B1
Phone 03-3337-5745
Mail  showboat.info
@gmail.com
前売り販売、予約受付はShowBoat

32th. キース・ムーン追悼GIG

出演:

Daimyo Band
Daimyo vo.
杉山靖幸 ds.
中川圭介 b.
中村武郎 vo.
日戸修平 g.
Ma-suke Jos Nakano kbd.
篠原太郎

川上シゲ with The Sea
川上シゲ b.
久藤賀一 ds.
大井貴之 g.
土山啓一 g.

サ・フー
ジャック岡本 b.
安東幸彦 g.
阿部史彦 ds.
小和敬典 vo.

ザ・プー
SATORU g.
小口隆士  ds.
もりや正人 b.
小和敬典 vo.

the bankers!(喝! TARUI BAND +)
垂井ひろし vo.
嘉多山信 g.
杉山靖幸 ds.
木谷将タ b.

The Wells + GUNJEY
坂巻聡 ds.
坂巻晋 b.
土山啓一 g.
郡司雄一 vo.(THE CRAZY COCKS)

A Quick Four

【FM84.2ラヂオつくば】9月のパワープレーに決定!

FM84.2 ラヂオつくば

【FM84.2ラヂオつくば】で毎週月曜〜金曜に放送中の番組
「Wh@t Tsukuba!」(11:00〜13:00)で、
9月のパワープレーに喝! TARUI BAND が決まりました。

9月の毎週月曜〜金曜のお昼正午に、毎日、喝! TARUI BAND 1st の曲がオンエアーされます。
オンエアーは1日1曲だと思われます。どの曲がかかるのか、バンド側は把握しておりません。

【FM84.2ラヂオつくば】は茨城県つくば市のコミュニティFMですが、インターネットでどこからでも聴くことができます。
http://radio-tsukuba.net/simul/

Jump 1984

喝! TARUI BAND at 多摩美術大学 大学祭 1984

喝! TARUI BAND
1984年 多摩美術大学 大学祭

今年も9/7はKieth Moon 追悼GIG

Live-info にまだ情報をアップしてないけど
今年も9/7 はキース・ムーン追悼GIG

不世出の天才ドラマー
The WHO の キース・ムーンの命日だ。

恒例の、年に2回のWHO バカ祭り。

会場は毎度お馴染み、
東京・高円寺のShowBoat
19:00 Start

キース・ムーン追悼は
今年で第32回だって、うひゃ〜。

喝! TARUI BAND は
ザ・バンカース!と名乗ってた
第2回から出ている。
途中、出たり出なかったりだが、
近年は毎回連続して出してもらってるね。

そんなこんなで、今回も
ザ・バンカース!(the bankers!)

で、今回はWHOと同じ、4人編成!!

詳しくは後日。。。

Kieth Moon / The WHO  by Hiroshi TARUI

 

WHOバカは高円寺に参集願います。

Jump the bankers! 2018

Jump 2018 the bankers(喝! TARUI BAND)at ShowBoat Koenji

ザ・バンカース!
2018.06.27 ジョン・エントウィッスル追悼GIG at 高円寺ShowBoat
Photo by Yuji Shibata

CD『喝! TARUI BAND 1st』裏ジャケット使用写真。

ザ・ゴールデン・カップス「愛する君に」

記念すべき 喝! TARUI BAND ブログ の
第一弾として
相応しいかどうか。。。

今、私はコレにはまっている。

ザ・ゴールデン・カップスの「愛する君に」

大前提として、
私は特別、
グループ・サウンズのファンだったり
マニアってわけではない。
でも、もちろん、嫌いじゃない。
どちらかといえば好きだ。

ベーシストのルイズルイス加部さん
(ジョニー、ルイス&チャーやピンククラウドで活躍)
をチェックしてたら、
この動画にあたったのであります。

で、目下、お気に入り、ヘビロテ中〜。

ゴールデン・カップスといえば
ゴダイゴのリーダー、
ミッキー吉野が在籍してたことで知られている。

 

まずね、
前奏でのギター・エディ藩
目が怖いね〜。
「おぅ、なんか文句あるのかっ」
って感じで、たまらないです。

 

マモルさん、ドラムは手数が多く、軽快、
じつに良いです。
歌も上手いし、カコイイ。

 

デイヴ平尾、エディ藩、
歌、コーラス上手いっすね〜。

 

なんか、ただの肥満児なミッキー吉野。。。汗

 

で、肝心のルイズルイス加部は
委細構わず、自分の世界に没頭、
うねうねとベース弾きまくり。

今更ながら、
ゴールデン・カップス、スゴイのであります。

(Tarui)