抜粋動画を公開しました。
ザ・バンカース! + ★fromマルベリーズ
今回、ザ・バンカース!はマルベリーズのヴォーカリスト★さんを迎えて、The WHOと同じ4人編成で参加しました。
喝! TARUI BAND Official WebSite
Since1978, Katsu! Tarui Band as of Now
ザ・バンカース! + ★fromマルベリーズ
今回、ザ・バンカース!はマルベリーズのヴォーカリスト★さんを迎えて、The WHOと同じ4人編成で参加しました。
喝! TARUI BAND
Next Live は海の日!
“brand new standard”
2023.07.17(mon/holiday)
18:00 open /18:30 start
adv3,500+D / door4,000+D
出演:
uedand
MOONSHINE
喝!TARUI BAND
The Broken Heartedz
渋谷 La.mama
https://www.lamama.net
渋谷区道玄坂1-15-3 プリメーラ道玄坂B1
TEL:03-3464-0801(受付時間15:00ー22:00)
6/27 のジョン・エントウィッスル追悼イベントに、
喝! TARUI BAND(ザ・バンカース!)は
The WHOと同じ4人編成で参加するために
ヴォーカリストを募集しましたが、
厳正なる検討の結果、
マルベリーズ のヴォーカリスト
「★」さんに決定しました!
どうぞ!激しく!狂おしく!ご期待ください!
「第16回ジョン・エントウィッスル追悼コンサート」
2023年6月27日(TUE)
開場18:30 / 開演19:00
前売¥3,000 / 当日¥3,500
高円寺 ShowBoat
東京都杉並区高円寺北3-17-2 オークヒル高円寺B1
03-3337-5745 / info@showboat.co.jp
2023年6月1日
渋谷 La.mama でのライヴ、
盛り上がって完了。
La.mamaの素敵な照明を活かした写真を
たくさん撮ってもらったので公開。
Thanks for Red Ball Bullet !
Thanks for The Broken Heartedz !
Thanks for Lamama staff !
photo by Naoto SUSA
Thanks for Naoto SUSA!
6/1早朝、WFMU での”Mike Rogers Show” で
喝! TARUI BANDの「とんかつ」がかかりました。
以下URLでアーカイブがいつでも聴けます。
https://wfmu.org/archiveplayer/?show=128230&archive=236031
「とんかつ」は1時間17分15秒頃から。
WFMUはアメリカの放送局で、
Mike Rogersさんは日本の曲をたくさん紹介してくれています。
時差の関係で日本では毎週木曜の早朝にOn AIRされてます。
日本時間 6/1(木)6:00am〜8:00am
(Local time: Wednesday EST 17:00pm)
アメリカで最も有名と言われているラジオ局 「WFMU」での
Mike Rogers Showで、
喝! TARUI BANDの曲が1曲かかるようです。
以下のURLにアクセス、LISTEN NOWをクリック、
インターネットで聴けます。
www.wfmu.org/sheena
リアルタイムで、プレイニングリストと
チャットが開設されます。
Mikeさん、WFMU、喝!タルイバンドに
コメントをいただければとても嬉しいです。
2023.6/1 (THU) 渋谷La.mama
喝! TARUI BAND Live 詳細です。
“chemical drive”
adv3,000+Drink /door3,500+Drink
3. 喝! TARUI BAND(21:00〜)
配信はありません。
ぜひ、会場までお運びください!
2023年4/23
The CLUB SENSATION でのライヴ、
カッチョイイ写真を撮ってもらったので
その一部をご紹介。
Thank you, Lina Ori.
Vo.募集!
6/27(火)高円寺ShowBort で開催予定のThe WHOイベント
”ジョン・エントウィッスル追悼“に参加するため、
喝!タルイバンド(ザ・バンカース!)では
ヴォーカリストを募集します。
通常、喝!タルイバンドは、B、G、Ds のトリオで活動してますが、
このWHOイベントではVoを加えて、
The WHOと同じ4人編成でやろう、ということです。
誰か、喝!タルイバンドと一緒に歌いませんか?
年齢、性別、国籍は問いません。
ただ、The Whoが好きで、
The WHOなどブリティッシュロックをカッコよく歌えることが条件です。
イベントでは、The Whoのカバーを何曲かやりますが、
容姿やアクション、歌い方、声など、
必ずしもロジャー・ダルトリーに似ている必要はありません。
詳しくはお気軽に以下URLからお問い合わせください。http://ktb.tarui.net/contact/
奮ってのご応募お待ちしております。
自薦他薦問わず、
心当たりのある方はどうぞご推薦ください。