数年前、ラジオで聞いたパチモンの「宇宙戦艦ヤマト」
全く、飛び立つ感じがありません、、、
勇ましさゼロです、、
演奏も歌もやっつけ仕事です(笑)
メロディー違うし!!
宮川先生もきっと草葉の陰で泣いています、、
嘉多山
喝! TARUI BAND Official WebSite
Since1978, Katsu! Tarui Band as of Now
随分前の渋谷オーチャードホール 。
来生たかおさんのアコースティックコンサート、と言っても中々豪華なバンドでございました。
私だけ20代で、肩身の狭い思いをしてた思い出が、、(ナサケナイ、、)
「おだやかな構図」来生さんが山口百恵さんに書いた曲だったのか!今頃知った!
やはり来生さんの作るメロディーはホント素晴らしいっす!
私、隅っこだったんで、全然映っておりません(笑)
コンサート終わった後、国分寺の「喜良久」で飲んだのは覚えてる、、
https://retty.me/area/PRE13/ARE4/SUB402/100001136796/
そういえば「喜良久」最近行ってないな〜
嘉多山
先日とある用事で吉祥寺へ、、ついでに吉祥寺ハードオフに寄って見たところ、
なんとも、普通の楽器屋さん以上の品揃えぶり!!
ストラトの1956年モノとかあったりして(果てしなく高値)
しかも、試奏用ブースまであったりして、、
https://www.hardoff.co.jp/shop/kanto/tokyo/hardoff/101078/
中学生の頃、エレキギターが欲しくて欲しくて、、
すると母親が「そういえば、仙台の宗雄さん(親戚)が昔エレキとか弾いてたから、多分使ってないエレキがあるんじゃないかしら〜?」
で、連絡したところ、やはり使ってない昔のギターがあると言う事で、早速送ってもらいました、、
で、はるばる仙台から送られて来たギターが、、
グヤトーンLG-130
まあ、リッチーブラックモアやジミーペイジのギターとは、ちょっと様子が違うが、エレキギターには違いない!
てな事で、毎日弾いていたモノです、、
あのギターは何処へ、、実家の物置へ、、その後は、、、、
で、吉祥寺ハードオフ!
あ、あった!色まで一緒!
38500円とな!高いのか安いのか、わかりません(笑)
いや、買いませんでしたけど、、
その他、ビザールギターがたくさん!!
デザインが可愛いくてグッと来ます!
嘉多山
もうすっかりお馴染み
疫病退散の伝説の妖怪
“アマビエ”
7月のはじめ頃にも紹介しましたが
日本出版美術家連盟(JPAL)という
イラストレーター、挿絵画家、漫画家の
団体があって、
そのJPALが、
新型コロナ禍収束への祈りを込めて
会の内外に声をかけて
アマビエの絵をたくさん集めて
動画にして公開してるわけです。
で、それの第二弾ができました。
JPAL妖怪アマビエ展「二の巻」
音楽は引き続き、
ギタリスト嘉多山信がっちゃんに担当してもらいました。
今回はワタクシの垂井のアマビエも入ってます。
どうぞ、ギターの調べとともに
個性豊かなアマビエ作品をお楽しみください。
合わせて、拡散にご協力をお願いします。
(タ)
Norah Jones
“come away with me”
ジャズ寄りの編成でシットリと
落ち着いた雰囲気のアルバム
“Don’t Know Why”はドラマでも使われていたので
多くの人が一度は聴いた事があるのでは…⁉︎
Norah Jones / come away with me
彼女、ビートルズもある時期 傾倒していた
シタール奏者ラヴィシャンカールの娘さん!!
YouTubeを見てると、
オススメというか、自分がよく見てるのと
近い傾向と思われる(YouTubeさんが判断した)
動画が表示されるんだけど
近頃、REO Brothers というバンドの動画が
盛んに表示されたりする。
で、見てみると
4人組で、日本人じゃないっぽいけど
アジアな感じの人たち。
アマチュアっぽい佇まいなんだけど
やたらと上手い。
コーラスとか演奏とかが。
そこが気になった。
表示されてるのは
ビートルズなどのカバー。
完コピ。
ちょっと調べてみたら
フィリピンのホントに兄弟らしい。
以下はホリーズのカバー。
https://www.youtube.com/watch?v=DMbRY1DUxzY
(タ)
THE BEE GEES
“the very best of the BEE GEES”
初めてのBEE GEESは中学生の頃…
映画 “小さな恋のメロディ”のサントラ盤
映画を観たのはもっと前だったけど
その当時は音楽の意識はあまりなかったかな⁉︎
中学生になって
映画好きの同級生が持っていたサントラ盤を手にして
BEE GEESやCSN&Yの名前を初めて知ったのでした
THE BEE GEES / the very best of the BEE GEES
それにしても…Tracy Hyde…可愛かったなぁ…
(ス)