新横浜LiT 救済のお願い!

喝! TARUI BANDがお世話になってる
ライブハウスのひとつ、
新横浜LiTも大ピンチです。

この度の新型コロナ・ウイルス禍において
ライブハウスは集団感染の危険があると
かなり早い段階から真っ先にやり玉にあげられ、
どこのライブハウスも早くからイベント中止延期で売上激減、
さらに、早くから自粛要請に従って、おとなしく休業していますが
特に政府からの救済、支援はもとより
あたたかいメッセージすらありません。

どこのライブハウスもピンチです。
もちろん、苦しいのはライブハウスだけではありません、
みんな苦しいです。

新横浜LiTとは、改装前の新横浜Bell’s時代と合わせても
そんなに長い付き合いではないですし、
そもそも我々は都内ベースであり、
横浜ベースのバンドではありません。

ただ、ボスの小山さんとは
彼が横浜ビブレの店長だった時代からの
出会いと古い付き合いがあり、
彼の音楽に対する深い思いとコンセプトが詰まった
新横浜LiTとは熱い信頼関係を築きながら
出演させてもらってきました。
これからも、いいライブを
どんどんやらせてもらおうと思っています。

なので、こんなところで潰れてもらっちゃ困る!

皆さまにも、どうか新横浜LiTへ救済の手を
差し伸べていただけますよう
誠に勝手ではありますが、
よろしくお願いする次第です。

支援プロジェクトであるクラウドファンディングが
始まっています。

https://camp-fire.jp/projects/view/265279

新横浜LiT

タルイの10選、9日目

Day9

イギリス発のタイムラインリレー。
自分の音楽の嗜好に影響を与えたレコード10選。
10日連続で1日1枚投稿。

早いもので9日目。

THE BEATLES / REVOLVER

THE BEATLES / REVOLVER

彼らの通算7枚目(ベスト盤など編集盤を除く)

あまりにも有名なTHE BEATLES の
あまりにも有名なアルバムの1つREVOLVER、
なので、多くは語らない。

中学2年でBEATLESを知り、
BEATLESにはまらなければ、
ロックを聴くことも、楽器を弾くことも、
バンドを始めることも、あったのだろうか?

自分は、特に初期のロックンロールに
強い影響を受けたのだが、
アルバムとして選ぶとしたら
Rubber Soul か Revolver、
どちらも中期の作品。

たぶん、
ライブバンドとしての勢いを保ちつつ
レコーディングバンドとしての
技量も高まった時期だったってことなのかな。

明日でこのタスクは最終日。

(タ)

 

今日の1枚-13

christina perri

    “lovestrong.”

  Taylor SwiftやSARA BAREILLES…

そしてchristina perri

    それぞれタイプが違うけど

      それぞれがイイ…‼︎

  国がでかいってこういう事か…⁉︎

christina perri / lovestrong.

(ス)

タルイの10選、8日目

DAY8

イギリス発のタイムラインリレー。
自分の音楽の嗜好に影響を与えたレコード10選。
10日連続で1日1枚投稿。

早いもので、もう8日目。

DODGY / FREE PEACE SWEET

DODGY / FREE PEACE SWEET

90年代に Oasis Blur などが
たいへん人気を博した時期があったのを覚えてる方も多いと思う。
他にもたくさんのポップなメロディーを持つロックバンドが登場した。
ビートルズの影響を受けた感じで、
ブリットポップと呼ばれてた。

そんな中、僕にとっては Oasis Blur より
はるかにお気に入りとなったのが、このDODGY。
このFREE PEACE SWEETは彼らの3枚目で、
いよいよDODGY大ブレイクへの兆しをみせたかな
というアルバムだった。
Beatles とWHO のエッセンスを併せ持ったというか、
な〜んだ垂井の好みど真ん中じゃないか、
という感じ。

3rdのリリースと共に行われた来日公演にも行ったが、
演奏レベルも高いトリオで、激しく気に入った。
衣装とかダサダサで、ライブの見せ方とか演出は
正直パッとしなかったかな。

このあと、ベースでリードVoのナイジェルが脱退、
DODGYは一気に尻つぼみ、視界から消えてしまった。
他のメンバーが入って活動続行したり、
オリジナル・メンバーで再結成もあったのだが。。。
このトリオでもう少し続けてたら大ブレイクもあったかも、
なんだか残念。

ともかく、本当に良いアルバムなんで、
是非聴いてみて。

動画も貼っときます。
PVもなんだかなー、だから音だけでも聴いてみて。
https://www.youtube.com/watch?v=ofhpVpNuc_k

(タ)

スタジオも救ってください!

守谷市にある唯一のスタジオ
Studio OZ が救済を求めています。

緊急事態宣言による休業要請に従って
現在営業ができなくなっています。

垂井がコッソリ、
歌いながらベースを弾く練習をしてる
小さなスタジオです。

 

OZ: ライブハウスを守れ!
あちこちで盛り上がっていますが、
将来的にライブハウスは守れても
スタジオが無くなってたらやばくないですか?

タ 「かなりやばいです。」

OZ: 練習しないでライブやるんですか?

タ 「できません。」

というわけで皆さま、
ライブに行ったつもりで!
スタジオに行ったつもりで!
呑みに行ったつもりで!
ポチッとお願いします!

Tシャツとトートバッグにおまけを付けて
送料無料でお届けします!
今回(5/6〆切分)は黒×黄です。
継続したサポートが必要と思われますので、
月毎に色を替えて販売する予定だそうです。

https://studiooz.thebase.in/

Studio OZ / Tシャツ&トート

よろしくお願いいたします。

(タ)

今日の1枚-12

RICK SPRINGFIELD

.         “WORKING CLASS DOG”

難しい事考えずに聴ける…

      軽快でポップな8ビートのオンパレード

オーストラリア出身だけど

   アメリカのテレビドラマでのブレイクが

                                       先だったような…⁉︎

RICK SPRINGFIELD

    “WORKING CLASS DOG”

(ス)

 

おぼえ方百科

この本、実家にあったのだが、、

 

 

おぼえ方百科「フォークギターのAIUEO」

 

吉田拓郎も井上陽水も南こうせつも弾けるよ

 

1974年発行の本で、定価700円だって、、

 

誰が買ったんだ?私か?兄か?

 

KAKIKUKEKOからではいけませんAIUEOから行きましょう、ってまるで禅問答の様相を呈しております、、

 

なかなかのヤングっぷりですな、その手編み風のチョッキ?イカしてます!

 

 

いや、そのAmの覚え方はどうなん?

 

ま、いいか(笑)

 

嘉多山

タルイの10選、7日目

DAY7

イギリス発のタイムラインリレー。
自分の音楽の嗜好に影響を与えたレコード10選。
10日連続で1日1枚投稿。

7日目は

SEX PISTOLS / NEVER MIND THE BOLLOCKS
(邦題:勝手にしやがれ!!)
じつに残念な邦題である。。。

Sex Pistols / Never Mind The Bollocks

NYで生まれたパンクムーブメントがロンドンで燃え盛った頃
Ramones、Sex Pistols、The Clash、The Stranglers、Buzzcocks などなど、
強い影響を受けた。
中でもこのアルバムは、今でもかなり聴く、
ということでコレを選ぶことにした。

なんだかんだで、コレが
Sex Pistols 唯一のスタジオアルバムだ。

Sex Pistolsやロンドン・パンクはこのアルバムが出る前から、
かなりの盛り上がりだったと記憶している。
歌詞やメンバーの言動が過激すぎるってことで、
先行のシングルが発売禁止になるのならないの、
放送禁止になるのならないの、
放送局に出禁になったのならないの。

いったいどんなに凄いアルバムが出るんだ〜って
凄まじいばかりの期待感。
実際、ジャケットに描かれた英国女王陛下の肖像は消され、
このアルバムの代表曲の一つ、God Save The Queenは
当初英国王室に忖度して日本では放送禁止になったり。

ところで、Sex Pistols のベーシストは?と問われたら
僕は迷わずグレン・マトロックと答える。
パンクといえどもロックであり、音楽である。
演奏力があり、Pistolsの主な曲を作詞作曲した
生粋のロックミュージシャン、マトロック。
オリジナルメンバーでもあるマトロックこそ
Sex Pistolsのベーシスト。
何故蔑まされなきゃいけないのか?

このアルバムでマトロックに演奏して欲しかったと切に思ってる。
ちなみに、このアルバムでベースを弾いたのは
シド・ビシャスではない。
彼はまともにベースが弾けなかった(らしい)。
先行されたデビューシングルAnarchy in the U.K.は
マトロックが弾いていて、
残りはギターのスティーブ・ジョーンズが弾いたらしい。

このアルバムは今聴いても、
同時期の他のパンク・バンドのレコードとは
別格の仕上がりである。
つまり、Sex Pistolsは自然発生的パンクではなく、
最初っからコーマーシャルなパンク・バンドだった
ということが判る。

でも、真のパンクスはパンクにあらざるものなので、
紛れもなく、これもパンクなのだと思う。

グレン・マトロック在籍時の動画
https://www.youtube.com/watch?v=q31WY0Aobro

(タ)

今日の1枚-11

   XTC

        “SKYLARKING”

プロデューサーはTodd Rundgren

       ボクはお気に入りなんだけど

ご本人たちはかなり不満だった様です…😅


XTC

“SKYLARKING”

(ス)